(内容)
 終日のたり(時々雑記)
東京六地蔵巡り(由来・名前・姿・23区・多摩地区・東京都外)
庚申塔(庚申塔・いろいろ)
................................................................
(プロフィール・ご連絡はこちらから)


お知らせ

(2025.02.08):「六地蔵巡り」に「10年ぶりに再会した六地蔵・新宿区最終訪問」を追加
(2025.02.06):「終日のたり」に「不動尊像と石柱の両方に石工名が刻まれた珍しい石柱塔」を掲載
(2025.01.31):「六地蔵巡り」に「山門脇に立ち並ぶ昭和後期の六地蔵・町田」を追加
(2025.01.30):「六地蔵巡り」に「ほぼ3頭身、ふくよかな造りの六地蔵・町田」を追加
(2025.01.25):「六地蔵巡り」に「石工の名前が刻まれた笠付き角柱六地蔵塔・町田」を追加
(2025.01.20):「六地蔵巡り」に「大勢の「志主」によって奉造された小さめの六地蔵・町田」を追加
(2025.01.19):「六地蔵巡り」に「逆光の中に読めない字体の地蔵名を持つ六地蔵が・町田」を追加
(2025.01.15):「六地蔵巡り」に「27年がかりで造立された13体の地蔵像が堂宇内に・町田」を追加
(2025.01.11):「六地蔵巡り」に「バスを降りたら小さな六地蔵のお出迎え・町田」を追加
(2025.01.01):「終日のたり」に「ライトアップでおめでとう」を掲載
(2024.12.28):「六地蔵巡り」に「再建された六地蔵と残された二体の初代六地蔵・松戸」を追加
(2024.12.24):「六地蔵巡り」に「3人の婦人の浄財寄進行脚で建造された六地蔵石幢・町田」を追加
(2024.12.20):「六地蔵巡り」に「台東区・観音寺再訪」を加えました
(2024.12.16):「六地蔵巡り」に「八面に大日如来と六地蔵が浮彫りされた珍しい石塔・川口」を追加
(2024.12.16):「六地蔵巡り」に「立派な二石六地蔵石塔が参道で・川口」を追加
(2024.12.11):「終日のたり」に「日本人選手5人が合格・2025年米女子ツアー出場資格テスト終了」
(2024.12.10):「六地蔵巡り」に「姿、表情豊かな童六地蔵・市川」を加えました
(2024.12.10):「六地蔵巡り」に「開基の娘が奉造した舟形坐姿の巨大六地蔵・市川」を加えました
(2024.11.25):「終日のたり」に「最終決着で見事獲得・ルーキー・オブ・ザ・イヤーへの挑戦⑦」
(2024.11.11):「終日のたり」に「この2週間は祈るのみ・ルーキー・オブ・ザ・イヤーへの挑戦⑥」
(2024.10.28):「終日のたり」に「初日首位から30位Tに・ルーキー・オブ・ザ・イヤーへの挑戦⑤」
(2024.10.14):「終日のたり」に「米ツアー初Vを逃す・ルーキー・オブ・ザ・イヤーへの挑戦④」
(2024.10.01):「終日のたり」に「首位は堅持・ルーキー・オブ・ザ・イヤーへの挑戦③」
改定 Jan.2025:Ver.2.01

data-production