TFTビルは、ファッション、スポーツ、インテリアと、既成にとらわれない最先端のファッション情報が詰まったオフィースビルとして誕生。ビルは丹下健三・都市・建築設計研究所の設計によるものだ。話題を呼んだ大塚家具の大ショールームや各ホールでの展示会も行われている。ワンザ有明は、TFTビル東館の1・2階にあり、46店舗がバラエティ豊かに揃い、見る、歩く、食べるが楽しめるところだ。
中心となる2階インフォメーションで、まずフロアガイドを。少し行くと、吹き抜けの広場アトリウムコートへ。その中央にあるのは、ワンザ自慢のシャワーツリー35。大胆にも35メートルの高さ、9階から2階へと水が降り注いで時を告げるのだ。ファンタジックなショーに、急ぎ足の人も思わず魅入っている。朝十時から一時間ごとに見ることができる。周りに配された竹林と石のベンチには自然光があふれ、ゆったり気分。夜はライトアップされ、水光柱となってロマンチックも最高潮へ!
この広場は季節やイベントごとにショーアップされ、ワンザ名物のプッシュカートがカラフルに並ぶ。カートはテーマに合わせて食材やグッズが集められ、まるで縁日のような楽しさだ。広場を中心にして、北側に銀行やドラッグストア等の日用品と本やレコード等のショップ。そして、南の海側にレストランが揃っている。
専門店の見所は、画廊&ショップのZA・ギャラリーのユニークな作品展や丸善ブックメイツのフェア。覗くだけでも楽しい! 広場の南側にあるスペインの中庭風のフードパティオもおすすめ。4つのファーストフード店からチョイスして、お洒落なブレイクタイム。そのまわりには、カップルでもファミリーでも満足いくよう、個性豊かなレストランが揃う。お天気がよければ、海の見えるテラス席で楽しんでも・・・。各店ともランチなら千円前後からある。
ビュースポットも多いワンザ有明。雑誌等の撮影も多いのもうなずける。まさに身近で気軽に楽しめるアーバンリゾート! 一度、ウオーターフロントの風と光を、十分に楽しんで欲しい。
江東区有明3ー1 tel; 5530-5050
交通; ゆりかもめ「国際展示場正門駅」に直結
臨海副都心線「国際展示場駅」から285メートル
営業時間; ショップ10時より19時半
レストラン11時より22時半
(一部のカフェ、ファーストフードを除く)