|
|
|
|
|
|
|
やまじゅん。ライオンズデカ枠。 |
|
|
|
登録名変更でかまぼことかはんぺんな感じに。 |
|
|
|
|
|
|
|
01年連発で放ったプロ入り1号2号ともフェンスギリギリのホームラン。王貞治が後楽園球場の広さを知り尽くし、それに合わせたホームランが打てていたように、高山も西武ドームに合わせたホームランが打てる、テクニシャンスラッガーなのかも知れない。鉄仮面2世の異名を貰いそうな無表情ぶりが、大物感を徐々に漂わせていたのだが、ここ数年完全に伸び悩み・・・あの時確かに持っていた「あれ」が無くなってしまったような気がする。才能を開花させるには、その「あれ」の正体が分かることだろう。で、見つかったその「あれ」は意外や意外「守備で貢献」でした(笑)。誰の特訓の成果かそのルックスからは想像も付かない切れ味の良い守備!小関を差し置いて守備固めで使われたのも肯けます。毎年毎年、今年は危ないか?と言うところで印象に残るバッティング。それが通年か、あるいはゴトタケぐらいの確立で出ると良いのだが・・・ |
|
|
|
ライオンズ20世紀男前枠。平成イケメン放出して取ったのは昭和イケメン。ただそのピッチングはなんとなく抑えてる感は有るものの、大事な戦力。10年は星野、シコースキーとで平成のサンフレッチェか、トリオ・ザ・ブルペンか? |
|
|
|
こう言うヤンチャ系はうちのキャラじゃ無いと思うのだが。 |
|
|
|
|
|
|
|
別にそんなに整った顔では無いのだが、うちには珍しい可愛い系。ただこの可愛さは多分ヤクルト石川のように期間限定なので、婦女子達は今の初々しい感が残ってるうちに堪能せよ! |
|
|
|
捕手登録も1軍での出場はファースト専門。08年は色々微妙なスキャンダル。09年よく契約して貰えたと思ったファンも多いはず。ファーストやらせたら意外と守備が上手かった石井と、腐っても読売レギュラーだった清水の争いの中に割って入れるのか?と不安視されたが、細川の怪我で捕手出場増加。取りあえずデカイ捕手は投手が安心するよね。08年トラブル当時の評判悪い彼女とは別れ、ライオンズらしい半端な芸能人と結婚。しかしどうやらこれがアゲマンだったらしく打撃開眼。11年はサヨナラ打意外は打撃全く駄目だが、西口の女房として捕手で貢献。 |
|
|
![]() |