ホーム > 赤龍館 > パランティーリ

パランティーリ


トールキン関連で連絡を取り合っている方々のページです。
2005.11.4 高橋 誠

トールキンの本についてのページ

なんにもない世界(Z) SASさんの研究頁。トールキン関連書籍の詳細な研究があります。

LOGBOOK 小さな記録帳(g) カルミアさんの研究頁。トールキン関連書籍特に日本で発行された英文テキスト関連の説明があります。

馳夫とチェリーのホームページ(C) 『指輪物語』の行程を美しいグラフィックでゲームにされています。調査結果を置かせて頂いています。

黄金館(K) 西村「セオデン」隆さんが『指輪物語』関連資料を調査されています。原書房版『ホビット いきてかえりし物語』の詳細な比較をされています。ヨーロッパクロマツの写真は先を越されてしまいました。

風の塔私家版指輪物語事典(Y) KEI YOSHIDAさんが『指輪物語』の「私家版指輪物語事典」を掲載されています。

suchowan's Home Pagesuchowan's Home Page(s) 須賀隆さんが、暦相互変換プログラムを作成されていて、その中にホビット庄暦が取り上げられています。

ローラリアス(r) 『指輪物語』関連のクイズがあります。

小さな丸いドア Yamaさんのページ。「ロード・オブ・ザ・リング」の鑑賞オフ等でお世話になりました。

緑の葉の森(L) Legolasseさんのページ。瑞典語版の『指輪物語』についての紹介や「リーさま」サイン会のレポート等があります。

星影の館(i) 星影さんの中国版の『指輪物語』や映画を論じた頁です。

書店のページ

子どもの本の店(D) 閉店してしまった渋谷の童話屋を受け継ぐ本屋さんです。トールキンの翻訳はもちろん、英語版も揃っています。こちらのお陰て、1999年から2001年のトールキンカレンダーを手に入れることができました。残念ながら、2001.5.6に閉店されましたが、「子どもの本だより」と掲示板とは継続されるそうです。

2009 Tolien Calendar

Amazon.co.jpアソシエイト そういう訳で、2009年のトールキンカレンダーはamazon.co.jpへ注文しました。

In Association with Amazon.com書影はこちらの提供です。送料が高くなりますが、古書も注文できます。

Amazon.co.uk Associateトールキンはイギリス版で読まないとというこだわりの方はこちらでどうぞ。

トールキン関連のゲームのページ

Propaganda from Mercury(P) BBSでお世話になっている加津沙槻さんがMiddle-earth role playing gameのデータベースを掲載されています。また、BBSもあります。

幻想文学同好会Official Page(n) TRPGを中心とした幻想文学同好会の公式ページ。

[RogueLike@lab3]RogueLike@lab3 page(o) 地下の洞窟を彷徨うゲームについてのページ。

海外のページ

the online Tolkien bibliography(q) 詳細な書誌の頁です。

The Tolkien Society(j) イギリスのトールキン協会です。ここで入会もできますし、トールキン関連本の仲介もしてくれます。カードが使えるので便利。ただし、インターネットを通す暗号の呪文に精通していない高橋は注文はエアメールでします。

Dan Smith's Fantasy Fonts for Windows(D) アメリカのDan Smithさんのページ。トールキン関連では三種類のテングワールとキアスを作られています。日本語環境でのWindows 2000上でキアスやテングワールを使ってみよう(W)もどうぞ。

Shire Post(U) ホビット庄にある郵便局です。グレゴリオ暦とホビット庄暦の対応にホビット庄暦とグレゴリオ暦の対応についての一つの提案が採用されました。

Elfling(w) クウェンヤ、シンダリン等トールキンの言語についてのメーリングリストです。

紹介頂いているページ

Yahoo!Yahoo! のトールキン, J.R.R.のページ(y) なんといってもここからのお客さんが一番多いです。

ほら貝ホットリスト(1) 加藤弘一さんのほら貝のページ。

ふぁんたじぃな書斎 シカさんのファンタジー(海外・翻訳・国内)のページ。

英米文学研究紀要・書誌・資料ガイド(3) Virginia Woolf Webのページです。

Mathom House げんのじさんの名探偵コナンのページ。

MIDORI'S ROOM(7) 緑さんの児童文学のページです。

Tolkien.start4all.com(8) Hugo Julius Keijzerさんのトールキン関連のリンクページです。

‡The Chamber of Mazarbul‡マザルブルの間(9) NDBTさんの映画「ロード・オブ・ザ・リング」と原作の比較を論じた頁です。


赤龍館 このページをリンク頂くときに使っていただけると幸いです。width=200 height=40です。芸のないものなんで「もっと格好いいバナー造ってやる」という方がいらしたら大歓迎です。

赤龍館に戻る(X)