シトロエン Xsara SX 

(05.12.1記)
 シトロエン日記に記述した通り、バカなのでシトロエン2台体制に復帰しました。ストラトスの車検が迫ってきたのと、ベンツに続きエンスト癖が出てきたのとで(泣)いつものように次期ばか車探しを始めました。今回のテーマは5ナンバー。C5とストラトスは共に3ナンバーで特にストラトスの幅はかなりのモノでした。これだと都内に有る秘密基地の駐車場にどちらも入らないと言う切実な問題が出てまして、なんとか排気量も含めて5ナンバーに収まる車を探し出すと言う事になりました(エロいクーペは?)。

 そんな中候補に挙がった車は、ルノー初代メガーヌ、2代目ルーテシア、トゥインゴ後期型、シトロエンXsara、シャンソン、プジョー306と言うところでした。そうです。今回はフランス車狙い撃ちです。ZXの失敗以来遠ざかっていた、金属バネのフランス車、出来れば特にルノーのイスに酔いしれたいと言うのが今回の希望なのです。取りあえず306は余りにも世の中で走りすぎてますし、探せば簡単に出てくるので保険程度のつもりで置いておきます。2代目ルーテシアも予算的にちょいと厳しかったのでこれまた保留。そんな訳でまず、発売時に雑誌ベタ誉めであったメガーヌとXsara中心に車を探し始めました。

 Xsaraは過去に試乗経験が数度有ったので、取りあえずメガーヌに試乗しました。だけどそれほどよく感じられないんですよねえ。特に乗り味の堅さにはがっかりしまして、思わず隣に置いてあったラグナに試乗したところ、目から鱗ボロボロ。ハイドロシトロエンの弱点、低速での乗り心地がこのラグナでは完璧。「そうそうこういう車だよベタ誉めして良いのは〜自動車評論家諸君!」って感じです。どうして「足回りはしなやかで低速でのショックのいなし方も完璧」って言う同じ評価がメガーヌからもラグナからも出てくるのか?ラグナとメガーヌは完全に別物の乗り味でした。

 そんな訳で頭の中身は完全にラグナ優勢だったんですが(上記リンクのようにXsaraの新車時の印象があまり良くなかったので)、この試乗した個体がボロボロで・・・外装も傷だらけなら、内装もタバコ臭くて話しになりませんでした。なのでラグナ中心のXsara抑えに焦点を絞ってしばらく探した結果、Xsaraの出物が近所に出てきました。早速試乗したところ、グレードがSXだったせいか新車時に試乗したエクスルーシブ程の堅さは感じられず、低速ではなかなか良い印象を感じました。ラグナの乗り味は魅力的でしたが、ラグナのHPを検索すると、やはりそろそろトラブルが多発し始めてる気配もあります。Xsaraに関しては、いつもお世話になっている田澤自動車でも「あまり壊れない」とのアドバイス。結局当初のテーマ通り、ほぼ5ナンバーサイズ(登録上は無理矢理3ナンバー)のXsaraに決定しシトロエン2台体制の復帰となりました。

 で、現在半年以上乗ってみた感想は・・・XantiaのふりをしたZX。簡単に言うとこんな感じです。外観もフロントから見るとXantiaそのものですが、リアのノッチ部分はいささか無理矢理付けられている感じにも見えますし、何より遠目に見るとZXの骨格が隠せません(笑)。ホイールベースも同一ですし、何より中国版のZXがマイチェン?でXsara顔にZXボディ、Xsaraインパネ仕様を投入している事でも、ZXとXsaraの近さが伺えます。

 乗り味も全体的には良好ですが、リア周りの突き上げによって少々落ち着かない感じなのもZXを思い出します。ZXの時は至る所から出ていた異音はXsaraの場合はそれほど感じません。これがZX→Xsaraの一番進歩した部分では?と思います。逆にイスの出来に関しては、アンコがしっかり詰まった感じが薄れてしまって幾分減点でしょうか?と言っても安直に固いイスになってしまっているわけでは無く、ふにゃっと沈み込むもののそこから腰砕けにならない感じとでも言えば良いでしょうか?ルノーほど尻に吸い付いてくる感じはありませんが、新車時に試乗したエクスルーシブのようながっかりする様なイスでは有りません。

 高速での安定感はZXよりXantiaに近いです。C5ほどビシッと安定している感じはしませんが、不安は感じず気づくと結構なスピードで走っています。ATは初期型なのでZXと似たようなセッティングです。45キロや70キロを越えないと次のギアに入らず市街地では若干使いにくい設定です。ハンドルはシトロエンにしては軽め、アクセルは一部国産ばか車のような、踏み始めに神経を使わないとぐいっと出てしまう残念な設定です。

 現在本当に足車としてガンガン使っています。珍しくあんまり洗車もしていません。もう少し足回りがしなやかで安定してくれると言う事は無いのですが、なんと言うか車として最低限クリアしておいて欲しいところが全てクリアされている。そんな感じの車です。だから乗っていて嫌な事とかイライラする事が殆どありません。Xsaraでなければ!と言う部分はそれほど有りませんが、使っていると馴染んで行くタイプだと思います(思えばメガーヌもそう言うタイプなのかも)。

使用期間中の平均燃費(市街地9:高速1)8.4km/l


次へ

何、シトロエンの話がもう少し聴きたい?(トラブル情報等あり)

車ばかのばか車へ