試座通信簿

(旧名=車ばかが決める国産車デザイン通信簿)

 このページは車ばかが、あくまで直感と気分で決めた、全国産車の評価ページです。また新車発売時にショールームで見ることが出来た車には「新車チェック」と言う試座感想文がメーカー別についています。評価は五段階で、1-貰っても乗らない。 2-格好悪いです。 3-普通。 4-知り合いが乗ってたら嬉しい。 5-今すぐ欲しい。ってな感じになっています。基本的にエンジンを作ってないメーカーは外してあります。また、OEM供給車も外してあります(モコやデリカD-3など)。表の分け方はだいたい兄弟車単位になってますが、あんまりキッチリとは分けてませんので気にしないで下さい。

スズキ/
スバル/ダイハツ

 

トヨタ

(8/10更新)

日産/ホンダ

マツダ/三菱/
ミツオカ

 

過去の新車
チェック評

評価5

ホンダN-BOX SLASH

プレリュード&S-MXと本当ホンダはデートカー作りが上手い。軽自動車バブルだからこそ許された企画。色々こんなにお金が掛かった日本車はそうそう出てこない。相変わらずの最上級グレード詐欺だけが残念。(16.4.16記)

評価5

マツダアテンザ

おっさんホイホイ。格好良いデザインをすればセダンでもマツダでも売れる好例。結局セダンはデカくて薄いのが良いわけ。(13.5.15記)

評価4

マツダデミオ

デカい方から順々に発表されて、順々に凝縮されて濃度が濃くなってる感じ。上級グレードはプレミアムハッチと言ってもよい。(15.7.24記)

評価4

マツダアクセラ

アテンザほどではないけど素直に格好良い。唯一グリル内にナンバー入れたのが失敗。(14.10.3記)

評価4

トヨタプロボックス/サクシード

カルディナがバンベース、バンベースと言われるのに頭に来たのか遂に開き直って専用ライトバンを開発。デザイン云々よりその道具感が格好良い。黒バンパー推奨。(01.7.13記)

評価4

日産キューブ

キープコンセプトの3代目。外観の変化の無さに騙されそうだけど、内装の凝りようは抜群。取りあえずまずディーラーで見るべし。(08.12.8記)

評価4

日産リーフ

多分格好悪いんだけど、新しい自動車は変でも違和感有っても、心に引っ掛かるぐらいが丁度良い。(11.7.23記)

評価1

トヨタカローラルミオン

いらない。S-MX→bB→キューブと来てるのに、何の提案も無い古くさいハコガタ。つーかbBあるから良いでしょう?こんなサイオンブランド用の車わざわざ正規販売しないで、ちょっとは並行輸入業者稼がせてやれば良いのに・・・(07.10.30記)

スズキ/
スバル/ダイハツ

トヨタ

日産/ホンダ

マツダ/三菱/
ミツオカ

過去の新車
チェック評


車ばかのばか車へ