東京の六地蔵さん(3)
image
最終更新日:2020.12.09


(←HOME)(六地蔵像容の由来←)(六地蔵の姿・形←)(六地蔵巡り→)

六地蔵の六道と地蔵名(と持物)組合表
一応、ここまで調べた限りでの地蔵名の組合せを掲載してみました。
*)実例=地蔵名欄にあるものは名前だけが一致、持物欄にあるものは名前と持物両方とも一致。
大日経疏(系)・覺禪鈔  持物1(左・右) 持物2(左・右)
地獄道 檀陀地蔵(大定智慧地蔵・地蔵菩薩) 宝珠・錫杖 宝珠・錫杖
餓鬼道 宝珠地蔵(大徳清浄地蔵・宝掌菩薩) 宝珠・施無畏印 宝珠・与願印
畜生道 宝印地蔵(大光明地蔵・宝処菩薩) 両手で幢幡 宝珠・如意
修羅道 持地地蔵(清浄無垢地蔵・宝印手菩薩) 両手で数珠 宝珠・梵経
人道 除蓋障地蔵(大清浄地蔵・持地菩薩) 合掌 宝珠・施無畏印
天道 日光地蔵(大堅固地蔵・堅固慧菩薩) 両手で柄香炉 宝珠・経巻
(実例→) 大圓寺(天台宗)教学院(真言宗)自性院(真言宗)長伝寺(真言宗)無量寺(真言宗)西光院(真言宗)観音寺(天台宗) 正覚寺(曹洞宗)慈眼寺(真言宗)<:安養院(真言宗) 円応寺(真言宗)興林寺(浄土宗)

十王経(系)・廣度六道眾生・(法儀集)  持物(左・右)
地獄道 金剛願地蔵(金剛源地蔵) 閻魔幢(人頭幢)・成弁印 
餓鬼道 金剛宝地蔵 宝殊・甘露印
畜生道 金剛悲地蔵 錫杖・引接印
修羅道 金剛幢地蔵 金剛幢(幢幡)・施無畏印
人道 放光王地蔵 錫杖・与願印
天道 預天賀地蔵 如意宝珠・説法印
(実例→) 光増寺(浄土宗)長泉寺(浄土宗)円乗寺(天台宗)東福寺(天台宗)正光寺(時宗)延命寺(真言宗) 地蔵寺(真言宗)

地蔵十輪経(系) 持物(左・右) 臨済宗聖典 持物(左・右)
地獄道 禅林地蔵 宝珠・錫杖 法性地蔵 柄香炉
餓鬼道 無二地蔵 宝珠・施無畏印 陀羅尼地蔵 宝珠・施無畏印
畜生道 護讃地蔵 幢幡 宝陵地蔵 合掌
修羅道 諸龍地蔵 合掌 宝印地蔵 旌旗(幢幡)
人道 伏勝地蔵 数珠 鶏兜地蔵 宝珠・錫杖
天道 伏息地蔵 香炉 地持地蔵 念珠(数珠)
(実例→) 大珠院(真言宗)西光寺(真言宗)梅岩寺(真言宗)即清寺(真言宗)成就院(真言宗) 長遠寺(真言宗) 寿香寺(曹洞宗)常保寺(臨済宗)福厳寺(臨済宗)禅昌寺(臨済宗) 威徳院(曹洞宗)円照寺(臨済宗)聚徳院(臨済宗)明光寺(臨済宗)賓泉寺(臨済宗)金松寺(臨済宗)徳蔵寺(臨済宗)玉林寺(臨済宗)能満寺(臨済宗)

與願金剛 その他1 その他2 持物(左・右)
地獄道 檀陀地蔵 黒衣地蔵 鶏亀地蔵(光味地蔵・延命地蔵) 宝珠・錫杖
餓鬼道 宝珠地蔵 枳理地蔵 陀羅尼地蔵(弁尼地蔵) 引摂印・施無畏印(如意)
畜生道 宝印地蔵 天華地蔵 地持地蔵(護讃地蔵) 両手宝珠
修羅道 持地地蔵 晝衣地蔵 法性地蔵(不休息地蔵) 両手香炉
人道 除蓋障地蔵 天福地蔵 法印地蔵(諸龍地蔵) 両手幢幡
天道 月光地蔵 天月地蔵 宝性地蔵(破勝地蔵・合掌地蔵) 合掌
(実例→) 安福寺(真言宗)総泉寺(曹洞宗) 禅定院(真言宗)清宝院(真言宗)西光寺(天台宗)医王寺(天台宗)

その他3(覚禅鈔) 持物(左・右) その他4 持物(左・右)
地獄道 光味地蔵 宝珠 錫杖 占察地蔵 瓔珞・錫杖
餓鬼道 牟尼地蔵 宝珠 与願印 無畏地蔵 如意珠・施願印
畜生道 諸龍地蔵 宝珠 如意宝珠 観察地蔵 合掌
修羅道 救勝地蔵 宝珠 梵篋 勝輪地蔵 幢幡・施無畏印
人道 護讃地蔵 宝珠 施無畏印 空勝地蔵 香炉・施願印
天道 不休息地蔵 宝珠 経巻 不休息地蔵 如意珠・錫杖
(実例→) 円乗院(真言宗)
「大日経疏」=大日経の注釈書:「十王経」=「地蔵菩薩発心因縁十王経」:「與願金剛」=「與願金剛地蔵菩薩秘記」


(←HOME)(六地蔵の姿・形←)(六地蔵像容の由来←)(六地蔵巡り→)