[第1章] [第2章] [第3章] [第4章] [第5章] [第6章] [第7章] [第8章] [第9章] [第10章] [第11章] [第12章] [第13章] [第14章] [第15章] [第16章] [第17章] [第18章] [第19章] [第20章] [第21章] [第22章] [第23章] [第24章] [第25章] [第26章] [第27章] [第28章] [第29章]
| 頁 | 変更 内容 | 英語表記 | ||
|---|---|---|---|---|
| 旧 | 新 | 頁 | 内容 | |
| 366 | 367 | やわらかい[コケ/こけ]をじゅぶじゅぶいわせ[て/ながら] |
278 | |
| もうなんの |
||||
| ふたりが、息を |
||||
| [ |
||||
| スーザンが、つんぼに[ |
||||
| ただ[ある/歩]いていただけです。 | ||||
| なにかわるいことをしたしたら、[まちがってやった/知らずにした]だけで…… | If we have done any harm it was only by mistake... | |||
| 367 | 368 | 見つめていたが、 |
||
| いそいで |
279 | |||
| [いっしょう/ |
||||
| またペギイの方を[ |
||||
| 大またにぐんぐん[ |
||||
| 「[だいじょうぶ/ |
||||
| ゲール |
said John, racing up to the cart track and slipping through the Gaels who made room for him to join the other prisoners. | |||
| 368 | 369 | ジョンを[まじまじと/びっくりしたように]見た。そして[/、]その中のふたりが | The Gaels stared at him. | |
| ゲール |
||||
| どのくらい[行/い]ったらいいんですか?」 | 280 | |||
| 369 | 370 | わたしたち[/、]なんにもしてません | ||
| スーザンに |
||||
| [ |
||||
| 「もう[だいじょうぶ/ |
||||
| 370 | 371 | 「ひとり[ |
||
| もっと[ちい/小]さいやつが。」 | ||||
| 「 |
||||
| くるりと[ |
281 | |||
| とまれ[/、]とまれ!」 | ||||
| 「 |
||||
| ゲール |
for the Gaels were on the move at once and the prisoners found themselves moving with them. | |||
| ディックには |
||||
| 371 | 372 | あんまり |
||
| 走るように[ある/歩]きながらたずねた。 | ||||
| [かお/ |
282 | |||
| 鳥のところへ[行/い]くのが見られる | ||||
| 372 | 373 | ドロシアがちらっと |
||
| [/「]とにかく、ゲール |
||||
| ひとり[ |
||||
| ずっとこんなにはやく[ある/歩]くとしたら、 | ||||
| まっすぐ[/お] |
||||
| 373 | 374 | ちょっと |
||
| ひじょうなはやさで[ある/歩]いていたので、話をするほど[、/] |
||||
| 283 | ||||
| [ |
||||
| スーザンだけが[心をなやま/ |
||||
| それほど |
||||
| [ |
||||
| 374 | ふりかえって[、/]リーダーの | |||
| 376 | うしろめたい |
|||
| 若い[ |
||||
| すでに |
||||
| 376 | 377 | ぜんぜん |
285 | |
| [ |
||||
| 377 | 378 | |||
| いちばんのぞまない方へ[行/い]ったことは | 286 | |||
| ナンシイが気をとりなおして[、/]いった。 | ||||
| 一日[中/じゅう] |
||||
| さ、[行/い]きましょうよ。 | ||||
| 378 | 379 | |||
| 二列にならんだ |
||||
| [うしろ |
||||