[第1章] [第2章] [第3章] [第4章] [第5章] [第6章] [第7章] [第8章] [第9章] [第10章] [第11章] [第12章] [第13章] [第14章] [第15章] [第16章] [第17章] [第18章] [第19章] [第20章] [第21章] [第22章] [第23章] [第24章] [第25章] [第26章] [第27章] [第28章] [第29章]
| 頁 | 変更 内容 | 英語表記 | ||
|---|---|---|---|---|
| 旧 | 新 | 頁 | 内容 | |
| 448 | 450 | ふいてかわかしてな[ぞ/ど]いられない | 343 | |
| すぐ |
with Peggy not far behind them, | |||
| まっすぐ |
||||
| 449 | 451 | 「なわを[ |
344 | |
| 「ぼくたちだけでつかまえた[方/ほう]がずっといい | ||||
| 450 | 452 | |||
| 「おーい!」と[/、]せいいっぱいの声で | ||||
| マクギンティ少年が[ |
||||
| 「ぼくらが |
||||
| ひくく[ |
||||
| 451 | 453 | [ |
345 | |
| 452 | 454 | いきおいよく立ち[上/あが]り、 | ||
| 足[下/もと]のボートが | ||||
| 足を[ふな/ |
||||
| 347 | ||||
| やがて、 |
||||
| 「[おーい、/]待て!」 | ‘hey!’ | |||
| 453 | 455 | [た/立]てるなら[た/立]ってみろと[ばかり/いうよう]に、 | ||
| 454 | 456 | ゲール |
348 | |
| 長くて[ |
||||
| 455 | 457 | |||
| 「[すくなくとも/とにかく]、犬[は/が]うまく | ‘At least the dogs have. | |||
| ねえ、ペグ、あ[ん/な]たも、 | ||||
| 「ボートをすくいあげに[行/い]った[方/ほう]がいいな。 | ||||
| ようやくディックがあえぎながら[、/]のぼってきた。 | ||||
| 349 | ||||
| ジマリング |
||||
| 足[元/もと]でうなっている犬を |
||||
| 456 | 458 | 手になにかを[ |
||
| マクギンティ少年の方を[ |
||||
| [おも/思]いだすたすけに | ||||
| 457 | 459 | たまご |
||
| 「たまごを[ |
350 | |||
| ヒツジ |
||||
| まいごのヒツジに[ |
||||
| あえぎながら[、/]つっ立っていた。 | ||||
| ヒツジ |
||||
| 左右に出たりして[、/]うなり、 | ||||
| 「おれは[ |
||||
| 458 | 460 | [オオ/大]ウミガラスにアホウドリ! | ||
| [行/い]きましょう、ジョン。 | ||||
| と、 |
351 | |||
| たまごさがしには |
||||
| たまご |
||||
| 459 | 461 | |||
| [ |
||||
| そこで[、/] |
||||
| ヒースの |
||||
| たまご |
||||
| 460 | 462 | 犬の[方/ほう]がこわいんだよ。」 | 352 | |
| すると[ |
||||
| たまごさがしに[行/い]った[方/ほう]がりこう | ||||
| フリント |
||||
| 今は[ |
||||
| マクギンティに[はな/話]しかけた。 | ||||
| わたしが |
||||
| 461 | 463 | 「あなたは、この |
||
| 「わたしは |
||||
| 「わたしの名[前/まえ]はたぶん | ||||
| 「さもないと、[ |
353 | |||
| わたしのヒツジ |
||||
| 462 | 464 | 「わたしは |
||
| あそこへ[行/い]ったのです。 | ||||
| 463 | 465 | とりこの足[元/もと]でうなり声を | 354 | |
| 木の |
||||